fc2ブログ

ドッグトレーニング WAN’S

出張トレーニングを足立区を中心に行っています。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

老犬への対応

老犬への対応~心得~

心得②~愛情~

人は、ワンちゃんの言葉や、声を理解することはできません。
そこでワンちゃんとの信頼関係がとても大切になります。
若いのように元気よく動けなくても今まで家族として過ごしてきたことには
変わりません。今までと変わらず、最高の愛情をそそいであげましょう。


どうしても、仔犬の時のように構わなくなりますよね。
触ったり、抱いたり、揉みくちゃにしなくなりますよね。
老犬も仔犬だったとき同様に構ってあげませんか
痴呆症や寝たきりでもぬくもり、ママの存在は。必ず、伝わります。私はそう信じています。
スポンサーサイト



| 老犬と介護 | 12:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

老犬への対応

老犬への対応~心得~

以前、10歳~18歳の老犬ちゃん達のお世話を
しておりました。
犬屋の店舗での体験を生かした、お話が出来ればと
思います。


心得①~心の余裕~

人と同様に老犬介護でも、夜眠れない日などが続きますので、
当然不規則な生活になります。
人がイライラし介護していたので長続きはしません。
まず介護者は落ち着きリラックスすることで、
余裕を持ちながら、看護・介護に当たってください。


心得②、心得③はまたアップさせて頂きます


| 老犬と介護 | 20:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |